楽天モバイルではキャンペーンや割引を利用するとスマホ本体の価格を0円まで下げることができます。
もちろん元の値段が高いものに関しては0円まで下げるのは難しいですが、それでも通常の価格で購入するよりもグッと料金は下がります。
この記事では割引やキャンペーンを利用すると、0円で購入できるスマホを紹介します。
また、キャンペーン情報や割引についても詳しく解説するので、楽天モバイルに乗り換えを考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
スマホ端末を0円、1万円以下で購入するには?
スマホを0円で使うにはスーパーホーダイプランの3年契約をしましょう。
たとえば、ZTE BLADE E02は本来16800円ですが、スーパーホーダイで3年契約にすると20000円割り引かれます。
さらに差額の3200円分の楽天ポイントもプレゼントされるんです。
スーパーホーダイプランについては『楽天モバイルの新プラン!スーパーホーダイを詳しく解説!料金・契約期間は?』で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
楽天モバイルで0円から1万円以下で使えるスマホ一覧
0円で使えるスマホ
ZTE BLADE E01
- 本体価格:12800円
- 割引後:0円
- 7200円分のポイントプレゼント
- 軽くて持ちやすい
- 5インチ画面
- 画像編集機能
- 暗い場所でも明るく撮影できる
こちらはカメラや写真を楽しみたい人におすすめのスマホです。
暗い場所でも明るく撮影できるレンズを搭載しています。
そしてスマホ本体の価格も安いので、非常にお得なスマホです。
また、シンプルな作りになっているので、スマホを初めて持つという方にも使いやすくなっています。
ZTE BLADE E02
- 本体価格:16800円
- 割引後:0円
- 3200円分のポイントプレゼント
- 軽くて持ちやすい
- 5インチ画面
- 画像編集機能
- 暗い場所でも明るく撮影できる
このスマホは先程のZTE BLADE E01の新しいモデルです。
基本的な機能はあまり変わりませんが、全体的にカメラやストレージ、メモリなどが強化されています。
露出補正やピントなどを自分でカスタマイズできる、マニュアルモードも搭載しているので、自分の好みの写真を取ることができます。
また撮影した写真を編集できるGIFメーカー、コラージュメーカーの機能もあります。
ZenFone 3 Max
- 本体価格:19800円
- 割引後:0円
- 200円分のポイントプレゼント
- バッテリー持ちがすごくいい!
- リバースチャージ機能
- 指紋認証センサー搭載
- 5.2インチ画面
このスマホはバッテリー持ちがすごくいいスマホです。
バッテリー容量は4100mAhあり、これは最近発売されたiPhone8の容量(1821mAh)と比べると2倍以上差があることがわかります。
単純にiPhone8よりも2倍以上電池持ちがいいということです。
モバイルバッテリーとして使うこともできるリバースチャージ機能もあり、別のスマホやタブレット、Wi-Fiルーターを充電できます。
ZenFone 3 Maxの弱点としては処理速度が少し遅いことです。
SNSやWebページの読み込みであれば問題ありませんが、処理の重い3Dのゲームなどはカクついて快適には遊べません。
ゲームなどをよく遊ぶという方には向きません。
ZenFone Go
- 本体価格:15800円
- 割引後:0円
- 4200円分のポイントプレゼント
- 5.5インチの大型ディスプレイ
- 高画質カメラ
- 大容量バッテリー
バッテリー容量が3010mAhと、こちらも非常に電池持ちのいいスマホです。
1日たっぷりスマホを使えます。
また、大型ディスプレイを搭載しているので、画面がとても見やすいです。
価格も安いので、これからスマホを持つという方におすすめのスマホです。
1万円以下で使えるスマホ
HUAWEI P10 Lite
- 本体価格:29980円 → 27980円
- 割引後:9980円 → 7980円
- 指紋認証搭載
- 大容量バッテリー
- ナックルジェスチャー機能
- 1200万画素のカメラ
現在キャンペーン中のため通常価格よりも2000円安くなっています。
HUAWEI P10 Liteは0円で買える今までのスマホとは違い、高い処理能力を持つスマホです。
今まで紹介したスマホよりも性能は、だいぶ高くなります。
動画視聴も快適で、2Dや3Dのゲームなどもサクサク遊べます。
ジャイロセンサーも搭載しているので、ポケモンGOなどのAR対応ゲームも遊ぶことができます。
さらに3000mAhの大容量バッテリーも搭載しているので、1日中使っても大丈夫です。
また、ナックルジェスチャーという機能を搭載しています。
この機能は指の第二関節で、2回ノックすればスクリーンショットを撮ったり、CやWなどを画面に書けば、それに対応したアプリが起動したりできます。
カメラも1200万画素と、非常にきれいな写真を撮影できます。
HUAWEI nova lite
- 本体価格:21800円
- 割引後:1800円
- 指紋認証
- 快適な操作性を維持するシステム
- 高機能カメラ
こちらのスマホを性能の良いスマホです。
高性能なCPUを搭載しているので、処理の重い3Dのゲームや、動画視聴もストレスなく行えます。
また快適な操作性を維持するためのシステムが搭載されているので、使っているうちに重くなると行ったことも少ないです。
そして1200万画素のカメラを搭載しているので、鮮やかな写真を撮影できます。
また、補助照明機能も搭載しているので、暗い場所でも自然な写真が撮影できます。
AQUOS SH-M04
- 本体価格:29800円
- 割引後:9800円
- 節電ディスプレイ
- 防水・防塵
- 高画質カメラ
- 覗き見ブロック搭載
節電ディスプレイを搭載しており、電池消費を抑えるため自動で画面の明るさや、画面の滑らかさを調整し、バッテリーを長持ちさせます。
防水、防塵にも対応しており安心して使えるスマホです。
またディスプレイ画面に水がついても快適に操作できます。
1310万画素のカメラを搭載しているので、きれいな写真を撮影できます。
撮影の方法も自分でカスタマイズできるので、自分の好みの写真を撮影できるのでSNSなどよく使う方にもおすすめです。
そして処理性能の高いCPUも搭載しているので、処理の重いゲームなどを遊んでもカクついたりしないので快適に遊べます。
HUAWEI P9 Lite
- 本体価格:25800円
- 割引後:5800円
- 指紋認証搭載
- 大容量バッテリー搭載
- 省エネなCPU搭載
- 高機能カメラ
大容量のバッテリーを搭載しているので1日中使えるスマホです。
さらにタスクに応じて動作するCPUを搭載しているので省エネで使い続けられます。
カメラは1300万画素のカメラを搭載しており、きれいな写真を取ることができます。
また、複数のカメラモードが用意されており、食べ物を美味しそうに撮影できるフードモード、撮影の設定をカスタマイズできるプロカメラモードなどが用意されています。
ZenFone 3 Laser
- 本体価格:27800円
- 割引後:7800円
- 高機能カメラ
- 指紋認証搭載
- 4GBメモリ搭載
カメラは1300万画素のカメラを搭載しており、きれいな写真を取ることができます。
この価格帯では珍しく4GBのメモリが搭載されています。
メモリが多いと、複数アプリを同時に使っても処理が重くならないので使いやすいです。
基本的な性能が高いので、この価格帯では非常にコストパフォーマンスの高いスマホになります。
ZenFone Max
- 本体価格:27800円
- 割引後:7800円
- 大容量バッテリー搭載
- 高機能カメラ
5000mAhのバッテリーを搭載しているので、充電を気にすることなく使えるスマホです。
これはiPhone8の2.5倍以上のバッテリーなので非常に長く使い続けられます。
またリバースチャージ機能を搭載しているので、モバイルバッテリーとしても使うことができます。
ただしモバイルバッテリーとして使えるため、少しサイズが大きく重さもあります。
カメラは1300万画素のカメラを搭載しており、きれいな写真を取ることができます。
まとめ
今回紹介したスマホ以外も楽天モバイルでは取り扱っています。
少し価格は上がりますが、同じようにスーパーホーダイに長期契約すれば、割引を受けられるので安く購入できます。
携帯をよく乗り換えない人には非常に魅力的でオトクなプランです。
楽天モバイルに乗り換えようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
楽天モバイルの詳しい乗換方法は『楽天モバイルに乗り換える方法を3ステップに分けて解説!!』の記事を参考にしてみてください。
コメント