


最近、格安スマホが世間でも認知され大手キャリアから乗り換える人が増えてきました。
特に中学生、高校生になりスマホを持ち始める人、また大学生で自分の携帯料金を払い出した人が多く格安SIMを契約しています。
これは格安SIMがちゃんと使えることが理解されたことと、携帯料金を節約したいという人が多いからです。
また、独自のサービスを提供する会社もあるため、大手キャリアを契約しているよりもお得になることがたくさんあるんです。
特に楽天モバイルは学生にもオススメな格安SIMであると言えます。
それではなぜオススメなのか理由を詳しくみていきましょう。
料金が安い!!


格安SIMの魅力は何と言ってもその安さです。
今までと変わらない携帯電話の使い方ができるのに、料金を大きく下げることができます。
上の料金表をみてください。例えば、5GBプランを契約したとすると2150円で月々の料金で今までと同じようにスマホを使えます。もしも電話をよくかけるという人であれば、オプションで5分以内のかけ放題プラン(850円)を契約しても3000円で収まります。大手キャリアであれば8000円ほどかかる料金を5000円も安くできるんです。
学生さんであれば電話はLINE電話を使うという人も多いと思います。そんな人は電話かけ放題プランを契約せず5GB、10GBプランを契約するのがオススメです。それでも3000円以内に収まるので大手キャリアよりも安く使えますよ。
月々の料金を5000円安くできると年間で6万円の節約になります。大学生であれば、だいたい一月のバイト代ぐらい節約したことになります。
料金を自分で払っている人にとっては、とても簡単で大きな節約になりますよね。

早く乗り換えれば乗り換えるほど節約できるので迷っている方は今すぐに乗り換えた方がお得です。
楽天市場での買い物がお得になる!!


楽天モバイルの通話SIMを契約すると、楽天市場での買い物でポイントがプラス1倍されるんです。なので普段からネットで買い物をする人は楽天で買い物をするととてもポイントがたまりやすくなります。
楽天ポイントを携帯料金の支払いに!



楽天をよく使う方は楽天ポイントの使い道に困ったことはないでしょうか。
期間限定ポイントなど早く使わないともったいないからと、無理やり使い切ろうとしていませんか?
楽天モバイルであれば楽天ポイントを携帯料金の支払いに使えるので、使い道に困るポイントも無駄なく使い切ることができます。
また携帯料金の支払いでも楽天ポイントがたまるので、そのポイントを使えばどんどん料金を安くできるんです。
楽天カードと合わせてもっとお得に!


楽天モバイルの携帯料金を楽天カードで支払うと2%のポイントがつきます。
また楽天カードはnanacoと合わせて使うと公共料金の支払いにも使えるので一人暮らしの大学生にオススメのクレカです。
貯まったポイントは携帯料金の支払いに使えばどんどん節約できます。
さらに楽天カードを使って楽天市場で買い物するとポイントがプラス3倍されるのでポイントがとてもたまりやすくなります。
楽天カードは年会費無料で作れるので持っていて損はないクレカです。楽天モバイルを契約するときに一緒に作ることをオススメします。
楽天モバイルと楽天カードを合わせて使うとどれだけお得になる?
まとめ


楽天モバイルは他の楽天サービスと合わせて使うととてもお得になります。
とくに大学生になり自分で携帯料金を支払うようになった人は大手キャリアの携帯料金はとても負担になります。
やすくて今まで通りスマホが使える格安SIMの利用を考えるのも当然です。
もし乗り換えようか考えているなら、できるだけ早く乗り換えることをオススメします。というのもやはり節約できるお金が大きいので1月でも早い方がお得になることが間違いないからです。
コメント